オンラインカジノは犯罪です

 吉本興業の芸人さんが「オンラインカジノ」をやって警察から事情聴取されたというニュースが出ていましたね。
オンラインカジノについては「グレー」だという人もいますが、オンラインカジノは「犯罪」です。


銀行員時代にオンラインカジノは研究しました。
研究すると言っても、オンラインカジノをやるのでなくて、お金の流れを研究して銀行として、どのような対策ができるのか?を調べていたのです。

詳しいことは書けませんが、一般的にオンラインカジノを利用する際には、決済代行会社に資金を送金したり、クレジットカードを利用して「オンラインカジノ」にチャージしています。
銀行は、予めオンラインカジノ関連の口座への振込だとわかれば、そこへの振り込みを禁止にしたり、クレカ決済を禁止にすることになります。

ただ、オンラインカジノの決済口座や、クレジットカードの利用店舗は頻繁に変わるんです。クレカだと、中国の電気屋さんだったりとかしていて、恐らく、廃業した店舗を買い取っているのでは?と思ってみていました。

とはいえ、最近は決済業者が逮捕されているので、警察からすれば「お金の流れ」を掴んだんでしょうね。(振込やカード利用だったら本名がわかりますので)
そこから利用額が多い奴を狙って、人を摘発しているのではないかなと思います。
今後は、銀行側がオンラインカジノを利用した顧客の口座をブロックできれば一番いいんでしょうが、そのためには警察から情報連携が必要ですね。

とにかく、警察の捜査力って本当にすごいので過去にオンラインカジノを利用していた人は焦っているのではないでしょうか?
とはいえ、違法な賭博なので、救いようがないと思います。
大事なことは、日本国内での「カジノ」プレーは違法だということを、あらためて認識しないといけないですね。


コメント