京都の「よーじや」がブランドロゴを変更  よーじやって名前だったのか・・・

京都のお土産で有名な、「よーじや」さんの”あぶらとり紙”。
男の私だって知っているお土産です。
そんな、「よーじや」さんがロゴマークを変えるというニュースが出ていました。


正直なところいうと、手鏡に写る京美人のイラストは知っていても、会社名が「よーじや」だという事は知りませんでした。

新聞記事によると
「あぶらとり紙」「観光土産」という企業イメージを一新させ、「京都発のライフスタイルブランド」を目指すため、ブランドロゴを変更し、新キャラを誕生させた。
ということらしいですが、
そもそも、よーじやって「あぶらとり紙」以外に何を作っているの?って知らないですね。

あまりにも、以前のロゴのイメージが強すぎて、あぶら紙以外のイメージがないというも企業としては困ったということなのかもしれないですね。

もっとも、今後も、あぶらとり紙のパッケージなどに使用する予定だそうなので、私のようにパッケージで判別している人も、安心して買うことができるようです。


コメント