テレビ朝日がエグゼクティブディレクターがルールを逸脱した経理処理をしたり、パワハラをしたことを理由に懲戒処分を出したいというニュースがでていましたね。
この社員こそ、あの有名な「ナスD」らしいですね。
当社社員に対する懲戒処分について
今の時代、パワハラは致命的ですよ。(もっとも、某県知事は指摘をされても平気ですが・・・)
テレビ朝日としては、パワハラを許さないとして報道していた以上は、自社社員を処分せざるを得なかったのでは?ただ、パワハラじゃないと後で主張されると困るので、ルールを逸脱した経理処理をしたという理由を付けて、処分としたのかな~って思います。
テレビ業界は特殊だとしても、一般会社でもいますよね。
ある程度仕事ができる人が、自分を基準にして他の人に対して「仕事ができない」と圧力をかける奴。
このディレクターの方の番組を見ていて思うのは「普通の人じゃない」ということ。
テレビ業界だから出世できたとしても、他の民間会社では”変な人”であって要注意人物なのでは?
その普通でないことを、普通の人に求めたら・・・・。それはパワハラになるでしょうね。
自分で勝手にYoutubeに画像をアップしているなら許されたのかもしれませんが、会社の金をかけて番組を作り、多くのスタッフが関わっている。
自分は社員でありながら、芸能人のように勘違いしてしまったことの末路なのかな~って思いました。
とはいえ、会社としてもっと早いタイミングで、彼を止めることってできなかったんですかね。
ある意味では、会社が彼を煽っていたということもあるのでは?
そのあたりが、処分が「降格」であって、「解雇」でない理由なのかな?
コメント
コメントを投稿