ネットを見ていたら、京都→東京を徒歩で移動した大学生の記事がでていました。
いまだと、京都→東京間は新幹線を利用した場合に所要時間が約2時間。片道の運賃が13,320円ですが、徒歩だとどれくらいかかるんでしょうね。
費用の内訳をみると
- 宿泊費:約67,000円
- 食費:約40,000円
宿泊費は約4,200/泊、食費は2,300円/日ぐらいですね。
かなり宿泊費とか食費を抑えている印象があるので、ビジネスホテルに泊まりながらとかすると20万円ぐらいはかかりそうですね。
そう考えると、新幹線を利用すれば所要時はたったの2時間だし、移動費用だって車内で弁当とビールを飲んでも15,000円ぐらい。
昔の人からみれば、信じられない世界なんだろうな~って思ったりしました。
とはいえ、
こんな移動ができるって大学生だからできること。
たまには、こういう旅をしてみても面白そうですが、社会人になると17日間も時間を取れないから難しいですね。
コメント
コメントを投稿