BS松竹東急が2025年6月30日をもって終了するというニュースがでていました。
最近、エアーウルフをやっていて、それも1stシーズンから新エアーウルフ 復讐編までやるというので楽しみにしていたのですが、途中で終わりそうですね😢
BS松竹東急が放送コマーシャルなどの広告売上高の伸びが当初計画を下回っていて赤字。
それを受けて松竹グループが撤退を決めたことが終了の大きな原因のようです。
そもそも、BS松竹東急って認知度低いですよね。私も、エアーウルフが放送されるというニュースをみて初めて知りました。
認知度の低い原因はテレビのリモコンにある1~12のボタンでは、このチャンネルに行きつかないんですよ。
それで思ったのは、テレビのリモコンってBSボタンやCSボタンが増えたりしましたが、チャンネル部分って1~12のアナログ放送時代から固定されたままですよね。
BSでチャンネル数が増えたのに、このあたりが変わらなかったんですね。
今の時代を考えると、テレビのリモコンってスマホのアプリにして、アプリ上で操作するようなやり方もありそうですね。(そういうものもあるんでしょうが・・・)
たとえば、予め登録した番組はボタンを押せばそのチャンネルに変わってくれるとか、無料放送や登録しているチャンネルは今何をやっているかをアイコンで表示してくれていて、ボタンを押せばチャンネルが変わるとかできれば便利そう。
とはいえ、今の若い人はテレビを持たないみたいなので、こういう所にエネルギーを使うのももったいないのかな~とか思ったりもしています。
コメント
コメントを投稿