羽田空港の駐車場予約枠が転売されているらしい・・・(怒)

コロナ以降、羽田空港の駐車場が満車のことが多いですよね。
以前は、羽田空港に車で行くことが多かったのですが、最近は、駐車場が満車のことが多くて
公共交通機関を使うことが多いです。
そんななかで、羽田空港の予約枠が高額転売されているというニュースがやっていました。


事前予約枠は約800台分あって、専用サイトで30日まえから予約できるそうです。
そのさい、予約料として1,000円がかかるらしいですね。

そんな予約枠を転売している業者があるらしくて、受け付け開始後に予約枠を買い占めて、高額で転売。あとから予約時に登録した車のナンバーを変更しているとか。
いくら儲かるかもしれないけど、やっていいことと、ダメなことの区別ってつかないんですかね。

それにしても、そんな状態がわかりながら、今まで空港側は何も対策を打ってこなかったってどうなんでしょう。
ようやく国が問題視したから対策しますって遅すぎませんか?
たとえば、IPアドレスでアクセスを制限するとか、車のナンバー変更を不可にするとか、転売業者を利用したことが判明した駐車車両は出禁にするとか、いろいろと対策はありそう。

そろそろ、性善説になりたったシステムを構築するのでなく、なんでも「転売する奴がいる」という前提にたってシステムを構築しないといけないんでしょうね。

コメント