永野芽郁と田中圭の不倫疑惑を文春が書き続けていますね。
芸能人の不倫疑惑なんと興味ないんですが、ちょっと気になることが・・・
文春は二人がやりとしたとされるLINEの記録を記事にしていますね。
個人的に思うのは、
- そもそもLINEの記録をどうやって入手できるの?
- 仮に入手できたとして本物とどうやって判断するの?
入手に関しては、近しい人であれば可能だろうなって思うんですよ。
たとえばスマホがあって、本人が寝ているときだったら指紋認証を解除してLINEを確認することは決して難しいことでないとは思います。
あるいは、スマホのロック解除の暗証番号を知っているとか・・・
とはいえ、どちらにしてもスマホを手にできるとなると、近い関係にある人でないと難しそう。
ただ、仮にその情報を入手できたとして、文春は、それが本人同士のLINEのやりとりだって確認できるんでしょう?
言っちゃ悪いけど、LINEのやり取りなんて、偽造することは簡単でしょ。
そうなれば、スクリーンショットじゃ証跡としては不完全。
LINEの表示されている画面の写真を証跡として、本人のスマホの端末と同じ場所が割れているなどの物的な証拠がないと証跡としては弱い。
本人のスマホの中をみてみないかぎり、LINEの内容が本人のものだなんて特定できないと思うんですよ。
言っちゃ悪いけど、LINEのやり取りなんて、偽造することは簡単でしょ。
そうなれば、スクリーンショットじゃ証跡としては不完全。
LINEの表示されている画面の写真を証跡として、本人のスマホの端末と同じ場所が割れているなどの物的な証拠がないと証跡としては弱い。
本人のスマホの中をみてみないかぎり、LINEの内容が本人のものだなんて特定できないと思うんですよ。
あと、文春以外のマスコミも、このLINEが本物だという前提で報道していますが、もし、文春の報道が間違った場合には、どういう責任をとるのか?
正直、テレビが報道しないとネットとかで書き込みしている人がいますが、テレビとしては本物と言う確証がとれない以上は、やっぱり報道できないのでは?って思うし、確証がないなら報道すべきでないと思います。
コメント
コメントを投稿