三菱UFJ銀行が「三菱UFJ銀行メタバース」なるものをリリースしたとのニュースが出ていました。
三菱UFJ銀行の商品パンフレットや案内動画、各種コンテンツ案内パネルのほか、銀行が保有するアートを展示してるほか、店舗内の応接室では、アバター行員とお金に関する一般的な質問や相談が可能バーチャルで面談できる機能も用意しているそうです。
ちなみに、VRゴーグルは不要だそうです。
なんとなく、久しぶりに「メタバース」って聞いたような感じがします。
コロナの頃には、メタバースってよく聞いていましたが、すっかり聞かなくなりました。
うちの会社でも、数年前はメタバースって言っていましたが、最近では聞かなくなりましたね。
最初は物珍しさで体験する人はいるでしょうが、繰り返し利用するようなユーザーってどれくらいいるんでしょうね。
今回のメタバースは宣伝目的であったり、今後の非対面取引の実験というのもあるんでしょうね。
コメント
コメントを投稿