SNSを利用した「ロマンス詐欺」。
犯人側は、いろんな職業の人になり切って、いろんな理由でお金を要求するようです。
普通に考えると、怪しいだろ!と思うんですが、そこは恋は盲目なのか、被害者の方って不審に思わないんですよね。
とはいえ、今回ニュースで見たケースは「絶対にありえないだろ!」というレベルでした。
その内容は
宇宙飛行士を騙っていたらしいですが、
「いま、宇宙船で宇宙に来ているが、攻撃を受けており酸素が足りない」
「酸素を購入するのにお金が必要」
と言われて、電子マネーを購入して騙し取られたそうです。
宇宙船が攻撃って、誰に攻撃されるの?
宇宙人ですか?
それとも、どこかの国が攻撃しているんですか?
宇宙船が攻撃されていたら、世界中で大ニュースになりますよね。
空気を買う?
宇宙船なんて持っていた空気しかないですよね。
空気を買ったら、宇宙船までデリバリーしてくれるサービスがあるんですか?
あまりにも、あり得ないシチュエーション。
これを信じて騙される人にSNSなんか使わせちゃダメでしょ。
ちょっと信じられないレベルすぎて、被害者の方の認知能力とかをきちんと調べて、必要があれば入院させないと危険すぎないか?って思ってしまいました。
というか、この詐欺の話じたいが作り話ってことないですか。
コメント
コメントを投稿