Amazonの誤配問題ですが、紆余曲折がありながら解決しました。
正直なところ、以前トラブルにあった「郵便局」に比べると対応はマシでしたが、Amazonを今後利用するにあたっては不安になりました。
せっかくなので今回は、Amazonはどうすればよかったのか?について考えてみました。
■どのように解決したか
今回、誤配に気付いてからAmazonにすぐ連絡して回収をお願いしましたが、回収には最大48時間かかるので、外に置いておいて下さいとのことでした。
あとで確認したところ、本来の受取人の方からも商品未着の連絡があったそうです。
商品回収ですが、48時間待っても回収に来ませんでした。
それもあって、再度Amazonに連絡しましたが、オペレータの対応が最悪です。
何が最悪だったというと、簡単に言えば「適当にそれらしいことを言って、その場を乗り切ろう」という感じが強くて、説明内容を追及すると、その説明が破綻する状態。
いくら、派遣とかであったとしても、自分の説明には責任をもつとか、せめて、同情する振りをするとかぐらいできないんでしょうかって感じです。
さらに、その説明内容は、防犯上の問題であったり、対応によっては下手すると刑法に違反になるのではないか?ということまで平気に言うので酷すぎでした。
荷物ですが、それから24時間経過して72時間後に業者が回収にきましたが、この業者が最悪です。こんな業者が荷物を運んでいるから、こんな問題を起こすんだ!と言いたいです。
回収に来る前に電話を入れることをAmazon側から提案されたので「お願いします」と言っていたのですが、事前連絡はありませんでした。
また、私の住んでいるマンションはオートロックになっているので、入り口のインターホンで私の家に連絡して、私がカギを開けるのですが、インターホンを鳴らしても名前も名乗らないで黙っているのです。正直、 1回は鍵を開けることなく切ってしまいましたよ。
しかも、部屋まできてもAmzonからですぐらいしか言わない。正直、お前がミスったなら「申し訳ございません」ぐらい言えよ!って感じです。
ハッキリ言って、この人危ないんじゃない?って感じがして怖かったです。
最終的に、上席対応をしてもらって私が感じたことを全て伝えたところですが、その上席の方の対応がよかったのが、せめてもの救いだったかなと思います。
■配達業者の問題
今回の問題ですが、正直なところ配達業者が最悪だったという事に尽きると思います。
私の部屋の前には表札がありますし、本来、配達すべき部屋とは階が違います。
なので、本来的には間違えるはずないんです。
とはいえ、誰でもミスはありますが、どんな仕事であってもミスをやってしまったときには、その後のリカバリーを素早くするかにかかっていると思います。
私の感覚的に言えば、リカバリーするのが最優先で、他の作業を全て止めてでもリカバリーをするものだと思います。
今回は、私が連絡したので、どこに誤って配達してしまったかは確認できたはずです。
その状況下において、可能であるならば最優先で当日中に回収し正しい先へ配達すべきですし、それができないなら、せめて翌日までには回収に来るべきだったと思います。
配達個数を稼がないといけないという問題があるのでしょうが、それでもミスをやらかしたときには何を優先すべきか!ということは考えて欲しいですね。
このあたり、個人契約の配達業者なので「常識が欠如している」人が担当してしまったのかもしれません。
それ以上に、インターホンを鳴らして無言って恐ろしすぎです。
今のご時世、警察に通報されてもおかしくありません。正直いって、配達業者として最悪です。
個人業者だから・・・・とは言いたくありませんが、やっぱり、社会性の欠如した人が多いのでは?って思ってしまいました。(職業差別はしたくないのですが・・・)
正直なところ、Amazonさんは業者選定をもっと厳しくするべきだと思います。
■Amazonが配達状況を確認していない
今回知ったのですが、この個人の配達業者とAmazonの関係は「委託」だそうです。
このため、Amazonには委託先として管理する義務が発生しています。
今回のケースですが、Amazonはリカバリーの状況を把握し、必要に応じて業者に指示する義務を負っていたのですが、リカバリー状況を確認していませんでした。
これは、委託者管理の観点で問題です。
また、そもそも48時間以内という時間設定が長すぎないのか?は大いに疑問があります。
まして、業者が「危ない人」であったことは利用者からすると不安しかありません。
こういう業者に委託しているということは、委託先の選定に問題がなかったのか?という点も課題になるのではないでしょうか。
この点については、Amzonにクレームを入れたところ、業者を指導するとのことでしたが、指導したとしても意味がないので、契約解除すべきなのではないかと思います。
長くなってきたので、今回は配達業者の問題を書いてみました
次回は、Amazonのカスタマーの問題について書いてみたいと思います。
【関連ブログ】
Amazonから知らない方の商品が誤配されました。
コメント
コメントを投稿